イベント

ホームニュース一覧イベント第42回 浜松コンファレンス2025を開催します。

第42回 浜松コンファレンス2025を開催します。

2025.09.23イベント

最先端の科学を通じて、市民の皆様と新しい文化を考える「浜松コンファレンス」。本年度も11月3日(月・文化の日)に、アクトシティ浜松・中ホールで開催いたします。
今年の講演テーマは、「太陽光と水からきれいな水素を創る光触媒の開発と大規模応用の可能性」。地球規模の課題である気候変動やエネルギー問題の解決には、クリーンで持続可能なエネルギー源の開発が不可欠です。本講演では、太陽光と水から、水素などのクリーンなエネルギー源を創る「光触媒」の研究で世界的な第一人者として知られる、信州大学アクア・リジェネレーション機構特別栄誉教授/東京大学特別教授の堂免一成氏を講師に迎え、太陽エネルギーを大量に利用する上での課題や、クリーンエネルギー創出に向けた研究の現状をご紹介いただきます。
そして恒例の音楽鑑賞では、静岡県唯一の常設プロオーケストラ「富士山静岡交響楽団」のメンバーによる、クラリネット五重奏をお届けします。エルガーやモーツァルトなど誰もが親しみやすい名曲を、クラリネットと弦楽器が織りなす美しいアレンジでお楽しみください。
なお、浜松コンファレンスにご参加いただくには、当Webサイトにて事前のお申し込みが必要です。以下の「参加申込・受付方法はこちら」よりお申し込みください。


参加申込・受付方法はこちら

開催概要

第42回 浜松コンファレンス「新しい文化論」
講演 「太陽光と水からきれいな水素を創る光触媒の開発と大規模応用の可能性」
信州大学アクア・リジェネレーション機構 特別栄誉教授
東京大学 特別教授
堂免 一成
音楽鑑賞 富士山静岡交響楽団のメンバーによるクラリネット五重奏
塚本 陽子(クラリネット)岡田恵里(ヴァイオリン)山村 妙子(ヴァイオリン)角田 峻史(ヴィオラ)生駒宗煌(チェロ)
日時 2025年11月3日(月)文化の日
開場13:00/開演13:30/終演17:00(予定)
会場 アクトシティ浜松・中ホール
主催 公益財団法人 光科学技術研究振興財団
共催 浜松市
後援 浜松商工会議所、公益財団法人 浜松・浜名湖ツーリズムビューロー、浜松ホトニクス株式会社
定員 1,000名(先着順)
※参加申込は、定員となり次第締め切りとさせていただきます。
※会場の座席は、全席自由です。
参加料 無料
※イベント当日に発熱・体調不良等の症状がある方は来場をお控えください。

参加申込・受付方法

①メールフォームから申込

下記メールフォームから参加申込をしてください。
※メールアドレスの入力間違いにご注意ください。
※ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの設定をかけている方は、メールが届かない場合がございます。当財団ドメイン「@refost-cs.or.jp」を指定受信設定してください。
※定員(1000名)に達し次第、締切となりますのでご注意ください。

②ご案内メールを受け取る

お申込みいただいたメールアドレスにご案内メールを配信しますので、ご確認ください。

③2次元コードを取得

メール内に記載されたURLから「参加受付2次元コード」を取得してください。

④受付にて2次元コードを提示

浜松コンファレンスの会場受付にて、取得された「参加受付2次元コード」をスマートフォンなどの画面に表示するか、プリントアウトしてご提示ください。受付完了後、会場へご入場ください(全席自由)。

第42回 浜松コンファレンス 参加申込フォーム

第42回 浜松コンファレンスの参加申込は、下記メールフォームにて受け付けています。
必要事項をご記入の上、「入力内容を確認」ボタンを押して送信してください。